2020年03月

KATO E351系の加工

IMG_0041
LED化と遮光してかっこよく。手すりはトレジャータウンの3.6mm

IMG_0044
IMG_0043
IMG_0042
折角なので貫通扉もリアルに。インレタちょっと剥げちゃった(笑)

京急600形パネルデータについて

ぼそっとTwitterでも呟きましたが最近BVEを触れていないせいか中々上手くいかなくなりモチベーションが下がってきました。なので今回は下処理だけした画像を公開します。一応今も自分でやってみてるので、もし成功したらα版ですのでしばらく公開停止とさせていただきます。詳しくはホームページをご覧ください。
※2021.01.01限定再公開

東急目黒線 3000系3006F J-TREC横浜入場

DSCF3896
DSCF3902
2022年度に予定されている相鉄線との相互直通運転の準備のため総合車両製作所横浜事業所へと入場

TOMIX Muetrainを加工する③

あの日から9年…
IMG_9122
検測用ライトを光らせました
Φ0.75mmの光ファイバーに
IMG_9804
IMG_9803

室内灯用の基板を使いチップLED4個で直付けしています。
IMG_9761
IMG_9772
今回は西多摩車輛工業製のスカートと各部品を使用。運転席は自作しようと思っていたもののなかなか思うようにいかなくて断念…(スカート等の作り方は説明書を読んでください)
さて、上の写真を見ると分かるように今回は運転席のシースルー化しました。
IMG_9802
IMG_9801
ベースは長らく放置していたE231を使用。窓枠ぎりぎりまで切った後接着します。この時に乗務員室内灯をつけるための穴を開けて置きます。また当方電子技術が無いため前の時は「前」、後の時は「後」点灯のためそれぞれのチップLEDを使ってます。※なんだかんだで目立ちにくいので明るめのグレーを塗ることをお勧めします。
IMG_9800

乗務員室仕切りと表示板の間にどうしても隙間ができてしまうので減光も兼ねて0.5mmのプラバンを貼り付けます。
IMG_9759
IMG_9757
中の人は屋根とか全く興味ないのですが、コロナウイルスにより休校でとても暇なので3号車のラジオアンテナの除去をやってみました。サイズを間違えたので適当なものを間に挟んでます。
IMG_9793
IMG_9795
屋根は手持ちのグレー(忘れた)で調色しました。初めてにしては頑張った方…?(笑)
IMG_9794
こうして無事完成しました。床下はお金と時間があったらやろうかなってぐらいです。
IMG_9797












アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

現在の閲覧者
カテゴリ別アーカイブ